映画見てきました:空海
- カラノラカ
- 2018年2月25日
- 読了時間: 1分

土曜に「空海」という映画を見てきました。
古代中国、遣唐使として唐に渡った僧侶・空海と、 唐の詩人・白楽天が王朝の怪奇事件に挑むというような内容です。
一番に挙げたいのは映像の美しさ!
壮大な唐の都の様子などすごかったです。 灯りや闇の表現など、絵のようでした。
衣装もとても素晴らしかったです。色の合わせ方やデザインもそうですが、映像で布の質感も伝わったりして、食い入るように見ていました。
ネットで調べてみると評価が分かれるようですが、私は結構好きです。
映画の最初から終わりまで豪華絢爛という感じで、楽しめました!
欲を言えば中国語音声の日本語字幕で見たかった・・! 調べてみたのですが、公開は日本語吹替版のみのようです。なぜなのか・・?!
空海という人について少し興味がでてきたので、何か本を読んでみようかな。
Commenti