top of page

始まります

  • カラノラカ
  • 2017年12月17日
  • 読了時間: 2分

以前からちょこちょこお伝えしていた展覧会の詳細をお知らせします。 初めての海外出展です!

『UN SEUL GRAIN DE RIZ一粒の米』展覧会 期間:2017/12/18~2018/1/6 場所:フランス パリ「ギャラリーメタノイア」様 展覧会サイト: http://unseulgrainderiz.fr/ja/ アーティスト紹介ページ:http://unseulgrainderiz.fr/ja/item/1279-karano-laka

応募のきっかけは10回目だった5月のデザフェスが終わった後、いままでとはちょっと違うことにも挑戦してみたい・・そうだ!海外で展示してみたい!と思い立ったことです。

最初はデザフェスの様なアートイベントを探していたのですが、なかなかちょうどいいと思えるものがなくてかなり探しました。 現地に行かなくても大丈夫・コーディネーターを付けなくても大丈夫・資金の問題・・と、私には条件が多かったので参加出来るイベントを探すのはなかなか骨が折れました。 諦めかけた時に今回参加するイベントを見つけて、リアルで「これだよ!」って声がでました(笑) 忘れもしない、朝からPCに張り付いて探しまくってた日の夜中、日付が変わるころでした。

諦めが悪いというかなんというか、そういう特性が報われた瞬間でした(笑)

そのあとは友人に相談して撮影を手伝ってもらい、作品を作ってから展覧会へ応募。 テーマがあったので出展作品の画像を提出する必要があり、もしかしたら参加不可かもしれず、応募のことをほとんど公表していなかったのはこのためです。

初めての海外送金(参加費)や初めての海外発送は勉強になりました。。 キャンバスの梱包の仕方を友人に教えてもらったりして、やっぱり持つべきものは友人ですね・・。本当に感謝しています。

無事にギャラリーに作品が到着したと連絡があったときはほっとしました。 どんな風に展示されているのか私は見に行けないですが、いろんな人に見ていただけたらいいなと思います。


 
 
 

最新記事

すべて表示
そもそも

どうして創作をしているのか。 ちょっと考えてみました。 いま私は写真を撮って、それを加工して、他の人に見てもらえるようにしています。 写真を撮るのが好きだからというのもありますが、いろいろやってみた結果、たまたま写真に行きついてたまたまちょっと向いていそうだし楽しいからやっ...

 
 
 
2020

あっという間に今年も終わりますね。 今年の前半はコロナの影響でこれといった外出もイベントもなくて特にあっという間でした。良くも悪くも色々なものが変化した年だっと思います。 もともとひとりが苦ではなく、ずっと家にいるのも辛いと思わない方だったのは幸いでした。むしろゆっくり自分...

 
 
 

Comments


bottom of page