top of page

連休日記

  • カラノラカ
  • 2017年5月7日
  • 読了時間: 2分

とうとう長かったゴールデンウィークが終わってしまいますね。 今年は9連休という大型連休だったのでやりたいことは結構やれたと思います。 特にお出かけは、出来てよかった。

連休1日目に行った世田谷文学館で開催中の『ムットーニ・パラダイス』 前日夜にたまたまツイッターで目にとまってすごく興味を惹かれたので行ったのですが、行ってよかったです。 なんと表現していいのかわからない(私はそういうのが多いですが)けど行ってよかったし、知れてよかった。 不思議で少し怖くて、どこか悲しくて、優しい世界でした。前知識無しで行ったのですぐ帰るかなーと思っていたのですが、2時間たっぷり鑑賞して、それでもまだ見ていたいと思うくらいでした。 たまたま作者のムットーニさんご本人による口上も聞けたというのもありますが、とても素敵な世界観で、感動し通しでした。できればもう一度行きたいです。

2日目はお茶会。 以前は毎月行けていたのですがここのところ2か月に1回くらいのスピードになってます。 今月は行けてよかった。美味しい紅茶の情報や、紅茶にまつわる知識、淹れ方、お茶会の内容全部がとてもためになってます。

3日目はネモフィラ鑑賞。 久々の遠出でわくわくしました。綺麗な花を見て、美味しいものや変なものをたべて、楽しかったw

4日目は映画鑑賞。『美女と野獣』 突発で決めて出かけたのに、映画館で友人と会い、しかも席が隣という奇跡が起きた!

5日目はお買い物。紅茶を買ったりスタバで休憩してみたり。 久々にアンティークショップにも行きました。

6日目は作業中心に!時々動画を見て涙したり、海外TVドラマを見たり。

7日目も作業中心に。緊急要請があったのでひまわりの種まきもしてきました。

8日目はコミティア!気になっていた作品を買うことができました。すごい人がたくさんいる・・!

9日目(今日)は作業と片付けと明日の準備。午前中は明日のために少し外出までしてきたので自分を褒めたい。。 そして電車で、旅行者の方に英語で電車の乗換のことを聞かれる・・!日本語で答えたよね。。 英語・・・勉強したいと思うけどどうすればいいのかわからず数年。なんとか・・したいです・・。

充実の連休だったんじゃないかなー。明日からはまた日常が始まります。頑張ろう。


 
 
 

最新記事

すべて表示
そもそも

どうして創作をしているのか。 ちょっと考えてみました。 いま私は写真を撮って、それを加工して、他の人に見てもらえるようにしています。 写真を撮るのが好きだからというのもありますが、いろいろやってみた結果、たまたま写真に行きついてたまたまちょっと向いていそうだし楽しいからやっ...

 
 
 
2020

あっという間に今年も終わりますね。 今年の前半はコロナの影響でこれといった外出もイベントもなくて特にあっという間でした。良くも悪くも色々なものが変化した年だっと思います。 もともとひとりが苦ではなく、ずっと家にいるのも辛いと思わない方だったのは幸いでした。むしろゆっくり自分...

 
 
 

Comments


bottom of page