top of page
検索
  • カラノラカ

紅茶の話でも


紅茶の写真じゃないですが

紅茶が好きでほぼ毎日飲んでいます。 毎朝リーフティーを淹れるのはそれなりに面倒くさいですが、続けていることに満足感もあります。

先日、静岡県の丸子で生産される丸子紅茶の「紅富貴」と「紅ひかり」を購入しました。

和紅茶と言えば柔らかく控えめな印象ですが、こちらの丸子紅茶は和紅茶の柔らかさもありつつ、紅茶らしいコクもあってとても美味しい和紅茶です。

「紅富貴」は去年も購入していたので今年もリピート。

「紅ひかり」は今年初の購入でした。

「紅富貴」は、淹れると、蒸らしている時からふわりと甘い香りが立ち上って幸せな気分になります。

紅茶の蒸らし時間を待っている間はとても楽しみな時間です。

お味は優しいけれどしっかりとしたコクがあり、私はその奥に蜜のような甘さも感じます。

甘いんです!

渋みも少なくて上品なお味。とても素敵。

「紅ひかり」は、紅富貴に比べるともう少しコクが弱くて優しく、庶民的な印象。

ある日私は、間違って蒸らし時間をいつもの倍にしてしまいました。

通常だと蒸らし時間を長くしてしまうととても苦い紅茶になって風味どころではなくなってしまいます。

大切な茶葉なのに台無しにしてしまった・・・!と思ったのですが、飲んでみてびっくり。

全然苦くない・・・!!

むしろ標準の蒸らし時間だと足りなかったコクのようなものが足されたように感じて美味しい・・。

びっくりです・・!丸子紅茶おそろしい子・・!!

2つとも、甘く優しい、今日みたいな花冷えの頃に飲みたい紅茶です。


閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

そもそも

どうして創作をしているのか。 ちょっと考えてみました。 いま私は写真を撮って、それを加工して、他の人に見てもらえるようにしています。 写真を撮るのが好きだからというのもありますが、いろいろやってみた結果、たまたま写真に行きついてたまたまちょっと向いていそうだし楽しいからやっているというだけで、特別にうまく出来るというわけではありません。 写真に行きつくまでは、楽器をやったりちょっと絵に挑戦してみた

2020

あっという間に今年も終わりますね。 今年の前半はコロナの影響でこれといった外出もイベントもなくて特にあっという間でした。良くも悪くも色々なものが変化した年だっと思います。 もともとひとりが苦ではなく、ずっと家にいるのも辛いと思わない方だったのは幸いでした。むしろゆっくり自分のペースを持って過ごせたので良かったです。逆に日常が戻ってきたとき、今まで随分無理をして頑張っていたんだなと思ってしまいました

bottom of page